新雪山頂で5㎝
重めの新雪でした。
圧雪コース上にも乗っていました。
朝はスキー場上部は視界が悪く、
非圧雪は荒れてかたまっていて
滑走しづらかったです。
点検をしてると、、、
キツツキが穴を開けたのでしょうか?
沢山穴があいている木をみつけました。
その他にも
幹がコブの様になっている木や、
(調べたところこぶ病という病気の様です)
やどりぎ
樹木の上部に丸い形状で寄生する植物で、
あちらこちらにけっこうあります。
ヴォレーコースにある事が多いので
探してみて下さい!!!
今日も地元の高校のスキー授業
熱心な指導が続きます。
皆さん余裕ですね。
さすが!!
と、、、
ソリゲレンデでは
こちらも地元の保育園の
ソリ遊び
楽しそうでした。
山頂付近は濃霧に覆われた
時間もありましたが、
青空も見え良いスキー日和となりました。
明日は冬型の気圧配置となる見込みです。
一日雪の予報です。
風も強くなりそうですので
防寒対策をしっかりして
お越しください。