2025年4月30日水曜日

4月30日

出勤時は薄雲りだった空も、

 open準備を始める頃には快晴。


朝のうちは圧雪バーン、非圧雪共に板は良く走り良好。

夜に気温が低いこともあり、圧雪の仕上がりも上々。


昨シーズンは、雪不足でスキー場は4/29でclosedし、

去年の今日は、土だらけの中、

ゲレンデの設置物等片付けしてました・・・

今シーズンは10年以上振りかな?!と思うくらい

雪寄せもせずに豊富な雪の中、GWラスト(5/5)まで行けそうです。


↑ゲレンデ下部ですが、ここ数年は圧雪車のルート維持で

かまぼこ型に雪寄せした道になるのが定番。

何もしてなくてもまだしっかりしまった雪が残ってます。


↑スノーマン下部。

なんとか板つけて通れる雪を残すのに必死になるバーンですが、

まだまだこの通り豊富。

朝は大回りしても大丈夫な仕上がりです。


メール上部のコブは綺麗な状態で4レーンあります。


他非圧雪にもコブはあります。

今日のラスト1本。明日の為に、自分達が滑ったラインを整備しながら
降りてくれる方々、増えた気がします。


平日の今日ですが、「Dream Session」イベントもあったり、

コブを滑る方も沢山いらしていて、

賑やかだけど、ガツガツしてなく穏やかな良い雰囲気。


イベント会場は西日を浴びる時間まで

セッションしていて、

決める技やスタイルに度々歓声が上がります。

来シーズンは地元の方達も参加して、

飲食のブースもあったらいいね~~と

主催の方とも話したり・・


いよいよ明日から5月。

残すとこ後5日。

この雪量、惜しまれますが最終日は近付いてきています。


さて、今晩から明日の天気予報は・・・


今晩も明日日中も晴れ予報です。

今日より気温は上昇しそうです・・

道中お気を付けていらして下さい。





2025年4月29日火曜日

4月29日

 朝は小雨が降っていたものの、

オープンの頃には曇り

今日はひやっとした一日となりました。


風は朝から強め
気温は山頂で+3℃

本日の山頂積雪320センチ

最終日まで雪の心配は無さそうです。

メール上部のコブも
たっぷり雪はあります。

そして今日、
クワッドリフト脇で
Dream Session
が行われました!!!
強風の中
盛りあがっていました!!


試乗会も
明日も皆さまお待ちしています。

クワッドリフト山頂では
強風が一日中吹いていて、
リフトは減速、停止を繰り返しました。

風速は15m~20mになる事もあり

15時45分をもちまして、
終了とさせていただきました。


明日は今日程は風が吹かない予報です。

明日もお待ちしています。






 





2025年4月28日月曜日

4月28日

 ポイント地点・・山菜が満載


ポイント地点・・こんなに道は広かったんです(^-^)



駐車場から~去年の今頃は営業しているのか分からなかったけど、今年はバッチリ


そろそろ撤収作業も始まりました~滑って行けるうちに回収~




さて、パークでは明日からのイベントに向けて作業が進んでいます~


もくもくと作業していました
どんなになるのでしょう (@_@;)




そのイベントは~Dream Session・・
明日明後日開催されますよ



気になるのはお天気ですが・・・明け方は少し雨も残るみたいですが・・それより、強風の予報が出ています ひどくならないように m(__)mたのむで!


2025年4月27日日曜日

4月27日

 


GW2日目も

快晴の天気で始まりました


気温の上がり方が速く

昨日より雪面が緩くなるのも速い

スキー場 上部


中間部


下部圧雪


下部非圧雪 プリンセス





本日は本当に良い天気で

暑い一日になりました


明日は曇りで

午後からは雨が降りやすくなるようです


2025年4月26日土曜日

4月26日

始まりました
皆さん待ちに待ったゴールデンウィーク初日

今年は長い方で11連休
11日も有れば日本全国滑りたい放題ですね


シャルマン火打スキー場も連休効果で
多くのご来場者で賑わってます


ハイシーズン並みに埋まった駐車場
スタッフ一同嬉しい限りです


本日のコンディション
昨晩の冷え込みのおかげも有り
雪面はエッジがしっかり噛む程良い硬さ


日中も大きく気温は上がらず
春スキー「THE DAY」

良いスタートを切ったGW初日

連休期間中に今日みたいなコンディションを
また期待したいですね


先日ちょっと好評だった
去年と今年の比較画像をもう一度

↓去年4月26日

↓今年4月26日

↓去年4月26日

↓今年4月26日

↓去年4月26日

↓今年4月26日

日本100名山の火打山、新潟100名山の焼山
2,400m級の山々も雪の面積の違いが良くわかります


明日の天気図


明日も晴れ予報となっています