朝靄の中、やわらかい太陽が昇ってきました。

薄曇でしたが視界も良くスタート。
非圧雪は朝はかなりカチカチで今日も修行でした・・・
圧雪バーンは朝のうちは程よくしまっていましたが
時期に雪は緩みザラメ雪に。

ゲレンデの中、ここ数年、枯れた楢の木が増えてます。
楢喰い虫?とやらにやられているそうです。
妙高周辺の山も同じような現象だそうです。

枯れてしまった楢の木はもろく、雪の重みや風で折れてしまっている木も
多々あります。
雪に刺さっていたり、転がっていたりするので
滑走中には気をつけて下さい。

午後からはガスが出始め、小雪が舞ってきました。

薄っすら雪化粧です。

最終巡回の頃には3cmくらい積もっっていたでしょうか・・・
さて、今晩から明日の天気は・・・

今晩の降雪予報は10~20cm。
明日は1~5cmの予報です。
風はほとんど無さそうです。
この一週間であちこちに開いたクラックが見えなくなっている
可能性ありです。
コースサイド、特にヴォレーコースのショートカット、コースエッジは
クラックだらけです。
板を横にしたら落ちます。
進入は控えたほうがいいかもです。
小さい穴に見えても奥では繋がっています。
クラックと地形に気をつけて下さい。
では明日、お待ちしております。